どうも、kyoheiです。
「大学生で起業を考えている」そういった方も多いのではないでしょうか。
私自身も大学在学中に「起業しよう」と一念発起したことを懐かしく思いますし、大きな志を持つ気持ちも自分が同じような気持ちを持っていただけによく分かります。
どうも、kyoheiです。
「大学生で起業を考えている」そういった方も多いのではないでしょうか。
私自身も大学在学中に「起業しよう」と一念発起したことを懐かしく思いますし、大きな志を持つ気持ちも自分が同じような気持ちを持っていただけによく分かります。
普段、ルーティーン作業をしていると、どれほどやる気を持って望んでいてもモチベーションが低下する場面が出てきます。そういう時は何をやっても上手く行かないですよね。と言う事で今回はモチベーションが下がった時の簡単な対処法を紹介したいと思います。 続きを読む
自分の立ち位置や、やるべき事を正確に把握する為には頭の中を整理しなければなりません。しかし、実際に頭の中の記憶や思考は、頭の中だけでは解決できないんですね。一見矛盾しているようですが脳にも当然容量がありますから。 続きを読む
多くの方がネットビジネスをはじめた時にブチ当たる問題が「情報商材を買うべきか」それとも「独学(無料)でやるか」ですよね。
この問題に関しては悩んでいる人が多いと思いますので、因果関係を含めどのようにしていったら良いのかを書いていこうと思います。 続きを読む
どうも、kyoheiです。
前回の記事(トップアフィリエイターについて)で与沢さんの事について触れましたが、彼の講義でネットビジネスにおいて物凄く重要なウエイトを占める【良質なコンテンツ】の必要性について今一度、考えさせられました。 続きを読む
どうも、kyoheiです。
僕はよく運転しながらラジオを聞くんですが昨日の夜、クリス・ペプラー氏が慶応義塾SFCの教授と対談していた内容が非常に興味深かったので、ご紹介します。 続きを読む
どうも、kyoheiです。
【学生起業vs社会起業】
この論争ってよく起こりますよね。僕もアクション起こす前はこういった類の記事を見て何度も『やっぱやめとこ、、、』と思いました。 続きを読む